
すべてのビルを、安心で支えたい。
すべてのビルを、技術で守りたい。
新着情報
- GRAST日本語サイトをリニューアルしました。

振動エネルギーを熱エネルギーに変換し吸収する「高減衰ゴム」を利用して、
風揺れなどの小さな揺れから地震のように
大きな揺れまで、さまざまな揺れを低減する
住友ゴムの制振技術「GRAST」。
風揺れなどの微少な揺れから大地震まで、さまざまな揺れを低減する住友ゴムの制振技術「GRAST」。橋梁、超高層ビルなど、多様な構造物に活用されています。
住友ゴムの考える
制振の基本技術とは
制振は建物を地震などから守る技術の一つ。
長年にわたるダンロップタイヤなどのレース用タイヤの研究と開発で培った技術から生まれた高減衰ゴムによる住友ゴムの制振テクノロジー「GRAST」が、
立地条件やコストといった制約の下で高性能な建物の実現をサポートします。



「GRAST」の特長や技術、製品を確認する
記事・動画住友ゴムのさまざまな地震対策技術
住友ゴムの制振技術は、高減衰ゴムにより長周期地震動による高層建物の揺れを効果的に抑えます。
従来の耐震構造では対応が難しい微振動にも優れた減衰性能を発揮し、建物の安全性と居住者の安心・快適性を高めます。



